初期化の手順(最初の操作方法)
[1]リモコン操作
リモコンでの操作方法には2つの方法があります。
 (1)目的の機能を呼び出すために割り当てられたキーを押す「直接キー操作」
 (2)「メニュー」キーでメニュー画面を呼び出し目的の機能を選択してゆく「メニュー操作」
「メニュー操作」での基本的なリモコン操作は、「メニュー」キーで選択項目画面を呼び出し、 「カーソル(上下左右)」キーで移動して、項目を選び、「決定」キーで選択をすることを繰返します。 前のメニューに戻ったり、メニュー操作から抜ける場合は、「戻る」キーを押 します。 (「戻る」キーの代わりに「メニュー」キーを押して前のメニュー画面に戻ることもできます。)
メニュー画面では画面下段に、その画面で使用できるキーのガイド表示がありますので、ガイドに従って操作してください。また、これら「カーソル(上下左右)/決定」キーは、機能によっては別の役割が割り当てられる場合がありますので各項をよくお読みください。
その画面でのリモコンキーの役割を説明するガイドの例(画面下部に表示される)
リモコン操作は、頻繁に使用する機能ほど、できるだけ「カーソル(上下左右) /決定」キー周りの操作で賄えるよう工夫してあります。
直接キー操作については、「はじめにお読み下さい」のページの「リモコン各部の名称」を参考にしてください。

[2]初期設定の方法
購入後、最初に電源をONにすると、テレビ画面に「簡単初期設定」が表示されます。 画面の指示に従って操作し、お住まいの地域で放送が受信できるようにチャンネルの設定を行う必要があります。(※ロクラクIIIαはACアダプターを接続するだけで電源が入りますが、ロクラクIIIZはさらに「電源スイッチ」があります)電源を「ON」にすると、すぐに本体フロントパネルのLEDが点滅します。次に、15秒程度待つと、青色背景のロクラクIII「起動画面」がモニタに表示されます。さらに15秒程度待つと、「簡単初期設定」の最初の画面がモニタに表示されます。

簡単初期設定の手順
[1]
「簡単初期設定」画面が表示されていることを確認してください。「決定」キーでスタートします。
※「決定」キーを押し、操作を進めることで、デフォルト(標準値)で設定を完了できます。
※最初は、デフォルト(標準値)でお試し下さい。
[2]
BCASカード9枚を挿入しアンテナを接続して下さい。アンテナは入力側に接続して下さい。
すべてのBCASカードが正式に挿入されているかをチェックしエラーがある場合は警告が出ます。
[3]
BCASカード9枚を挿入しアンテナを接続して下さい。
アンテナは入力側に接続して下さい。
[4]
BCASカード9枚を挿入しアンテナを接続して下さい。
アンテナは入力側に接続して下さい。
[5]
リモコンのチャンネル番号に放送局の名前が割り当てられテーブル形式で表示されます。
※これは後ほど、変更することができます。
この時、「再生」キーを押すことで編集モードに入り変更をすることもできます。始めは自動的に割り当てられたテーブルをそのままお使い下さい。 「決定」キーで次へ進みます。
[6]
全CH録画(タイムシフト)の8つのチューナーをどの放送局に割り当てるかを決めます。
※これは後ほど、変更することができます。
この時、「再生」キーを押すことで編集モードに入り変更をすることもできます。始めは自動的に割り当てられたテーブルをそのままお使い下さい。 「決定」キーで次へ進みます。
[7]
全CH録画・タイムシフトを開始します。 8チャンネルで7.5日間のエンドレス録画(出荷時設定)で動作します。
[8]
各チャンネルの番組情報を集めます。1週間先までの番組情報の収集には1日程かかるので、ここは最小限の情報収集を行います。
デフォルトで、全ての設定が終了しました。 番組情報が不十分でも本機器の基本動作に支障はありません。 視聴可能な放送局が8つ未満の場合はトータルでの録画時間が増えます。 ただし総録画時間はあくまで目安です。